『睡眠』の質を低下させる「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」

睡眠


十分に寝たはずなのに
翌日、眠くなる

  
  

日中の集中力が続かないーーーー

  
  

これは睡眠の質が
低下している
からだと
言われています。

  
  

調べてみると
それに該当する病名が
何度も上がってきました。

  
  
  

「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」という病気です。

  
  
  

私は勝手に
「太った人が発症しやすい病気」
だと思っていましたが
必ずしも、そうでもないようです。

  
  
  

もしも、睡眠時間はしっかり確保しているのに
日中睡魔が襲ってくると感じて
いらっしゃるのなら
確認してみましょう!!

  
  
  

『睡眠中の酸素不足』ともいわれる
この病気について、調べていきます。

  
  

「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」って、どんな病気?

睡眠中、呼吸が10秒以上止まる疾患。
1時間あたり5回以上の無呼吸
もしくは呼吸が弱くなる低呼吸が発生している場合は
睡眠時無呼吸症候群と診断される。

https://doctorsfile.jp/medication/164/ ドクターズファイル「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」とは


カンタンに説明すると
「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」とは
就寝中に呼吸が止まったり
止まりかけたりしては
いびきをかく
――ということを繰り返す
不安定な呼吸が起こる病気です。

  
  
  

無呼吸によって
血中の酸素が不足してしまうため
睡眠時に
しっかりと体を休ませることができなくなり
日常生活に支障を来すことも
少なくないと言われています。

●「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」かもしれないチェックリスト
 □肥満傾向かもしれない
 □高血圧である(もしくは高血圧の薬を飲んでいる)
 □会議中や運転中など、昼間も眠い
 □すぐ眠れるけど、しばしば目が覚める(トイレも含む)
 □いくら寝ても、疲れが取れない(もしくは頭痛を伴う)
 □寝ている間の呼吸が止まっていることがある
 □寝返りの回数が多い(寝相が悪い)
 □朝、ノドが乾いている
 □アゴが小さい、または首が短くて太い
 □どこでもすぐ寝る
(引用)https://www.philips.co.jp/a-w/healthyjapan/sleep/sas.html

「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」の良くない影響

「SAS」が起こるとふたつの方向で
良くない影響が起こります。

  
  
  

一つは、呼吸が止まって
酸素が足りなくなるために
自律神経のうちの
交感神経が過敏になって
脳も体も緊張してしまい
睡眠の質が悪くなります。

  
  
  

もう一つは
呼吸が止まり酸素不足の状態に陥れば
呼吸が再開されるたびに
体に負荷がかかるという点です。

●「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」が引き起こす病気●

その結果起こりやすくなるのが
高血圧
糖尿病
心房細動
不整脈
心不全
狭心症
心筋梗塞
認知症など
 
命にも関わる病気を
引き起こす可能性もあります。

「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」の主な分類3つ

①脳や神経の異常:「中枢型」(CSAS)

脳や神経などの異常で
脳からの呼吸をするための指令が
筋肉へ行き届かなくなることが原因です。

まれなケースだと言われています。

②喉が狭くなる・塞がる:「閉塞型」(OSAS)

肥満などにより
喉の周辺が塞がってしまうことが原因の「閉塞型」(OSAS)が
最も多いと言われています。
 ・肥満のため首が太く、首回りに脂肪がついている
他にも
 ・下顎が後ろの方に引っ込んでいる
 ・舌の付け根が大きい など
体形が影響することも原因となります。

③「中枢型」+「閉塞型」:「混合型」

中枢型と閉塞型が混ざっている「混合型」もあります。

  

対処方法や治療

肥満の人が
睡眠時無呼吸症候群を患っている場合は
まずは生活習慣の改善から
取り組みましょう!

  
  

健康的な食生活や
適度な運動を心がけるなど
体重管理を行い
減量を目指していきます。

   
  
  

さらに、寝ている間の対処療法として

「CPAP療法」と呼ばれる鼻マスク

マスクにつながった機械から
空気を送り込むことで
呼吸を改善させるもの

「短期的使用鼻咽頭エアウェイ(鼻腔挿入デバイス)」

気道を確保し
上気道が狭くなる
または閉塞することを防ぐことが出来る

「マウスピース治療」

症状の軽い場合は
専用のマウスピースで
顎の位置を整えることにより
呼吸を改善させることができる

おわりに

うちの主人も一時
「いびき」のすごい時期がありました。

  
  
  

本人には自覚もなく
日中の眠気や疲れが抜けないなどの
支障もなかったのですが
やはり家族としては気になる…。

  
  
  

私も「いびき」で
何度も夜中に目が覚めるなどの
弊害もあったため
思い切って本人に話をしました。

  
  
  

主人の、健康に気を使い始めていた時期と重なって
食生活の見直しと
身体を動かすためにジムに行き始めたら
スッキリと体重も落ち
いびきの音量も
時間も減ってきました!

  
  
  

人生の3分の1にあたる
睡眠時の「呼吸」はとても大切なものです。

  
  
  

もしも
日中に支障が出ているのなら
貴重な人生の時間が
もったいない!!

  
  
  

気になるようでしたら
お医者さんに相談されるのも
良いのかもしれませんよ☆

  
  
  
  
  
  
  
  
  

タイトルとURLをコピーしました