『子宮腺筋症』”指のこわばり”も更年期による仕業…!?

ここ1週間前くらいでしょうか、
朝方の『指のこわばり』で
目が覚めることがあります。

  
  
  

最初は、

「どこかを押し付けて眠ってしまい
 すこしだけ痺れているのかな?」

なんて程度に思っていました。

  
  
  

朝起きて、家事をすると
すぐに違和感がなくなってきます

  
  
  

こんな程度だったら、
大丈夫( ˘ω˘ )

と、
気にも留めていませんでした。

    
   
  

それがここ数日
続くようになりました。

  

  

最初は右の小指を曲げるたびに、
カクカクと動きに支障があり
スムースさがなくなりました。

  
  
  

力を入れにくいものの、
痛みはありません。

  
  
  

これも家事をすると、
知らない間に治っていきます。

  
  
  

『リウマチなのかな…。 
 これが1週間続いたら、病院へ行こう…』

  
  
  

これも地味に凹むんですよね💦

  
    
  

「とうとうそんな年になったのか」
とか、
  
「この違和感と
 この先の人生、
 共に過ごしていかないといけないのか」

「この手で、
 整膚師のお仕事を続けていけるのだろうか…」とか(>_<)

  
  
  

と凹んでいた頃、
私の好きな野宮真貴さんが番組で
自身の更年期を振り返って
お話をされていた場面がありま
した。

  
  
  

「更年期って、
 骨だけじゃなく
 腱ももろくなるのよね」
って。

  
  
  

えっ!?骨だけじゃないの??
じゃあ、私の小指の違和感も”更年期”?!
(◎_◎;)

  
  
  

ちょっと怖かったけど、
調べてみました!!

  
  
  

そしたら、出てくる出てくる(笑)

  
  
  

分かってしまえば、
それだけで人間
不思議と安心するものですね。

  
  
  

症状はというと、
今日に至っては
薬指までもが曲げるたびに違和感があります💦

  
  
  

早朝04:00から焦りました~~っ(-_-;)

  
  
  

でも、
知らない間に治ってくるんですよね(苦笑)

  
  
  

調べて分かりましたが、
”指のこわばり”とは、
女性特有のマイナートラブルの中の

有名格のようです。

  
  
  

軽度を含めると、
更年期のおよそ半数の女性に
経験がある現象
なんだそ
うです。

  
  
  

それが分かれば、ひと安心💖

  
  
  
  

でも関節リウマチの初期症状にも似ている上、
重複している場合もあるそうなので、
観察は必要なようです。

  
  

油断は禁物です。

女性ホルモンの減少が、”指のこわばり”のトリガー

更年期障害のブログで、
加齢によって女性ホルモンが減り、
身体がパニックを起こしている状態

「更年期」
だと説明させてもらいました。

女性ホルモンと言われる
エストロゲンの受容体は、
筋肉や腱などの関節支持組織にも分布
しており、
それらの柔軟性を
維持する働き
をしています。

  
  
  

更年期に
エストロゲンの分泌が不安定になると、
それらの柔軟性が徐々に失われ、
手足のこわばりや関節痛として
症状が現れます。

  
  
  

また、
関節をスムーズに動かす働きをする
コラーゲンの合成には、
エストロゲンが関係する
こともわかっています。

  
  
  

更年期に入って
エストロゲン分泌量が急激に低下すると
コラーゲン量も減少し、
更年期の手指のこわばりや
関節痛にも影響していると考えられるのです。

  
  
  

これが分かってほっとしたのですが、
まだ「関節リュウマチ」の可能性が
捨てきれません💧

  
  
  

これも違いをしっかり把握して、
心配事を減らしていくことも
ストレス軽減となるのでは?

  
  
  

また「更年期障害による指のこわばり」と
「関節リュウマチ」が
重複して発症している場合もあるので
正しい知識を持つこと
が大切
だと思います。

  
  
  

次回は、
ちょっと子宮腺筋症からはズレるのですが
「関節リュウマチ」との違いも調べていこうと思います!!