はじめの薬膳:王様だけの野菜!夏の疲れを癒やす「モロヘイヤ」

真夏の台所に立つと
火を使う時間が短い料理や
喉越しのよい食材が
恋しくなりますよね。

 
 
 

それに加えて
暑さと湿気で食欲が落ちると
「冷たい麺や飲み物で済ませちゃおう…」
となりがち。

 
 
 

そんなこの時期にこそ
積極的に取り入れたいのが
夏野菜の王様ともいわれる
モロヘイヤ です。

  
  
  

私の大好きな野菜(*´˘`*)♡

  
  
  

淡白な味と、
独特の粘り気。

  
  
  

地味なお野菜かもしれませんが
お野菜の中でも
トップクラスの栄養価!

  
  
  

秋の始まりの滋養に
ぜひ食べていただきたい
お野菜です✨✨

薬膳的モロヘイヤの効果効能

【五性】甘味/苦味
【五味】涼性
【効果効能】
 ・補気「気」(エネルギー)を補う
 ・血行を促進させ、免疫力を上げる
 ・余分な熱・湿を取り、のぼせや重だるさを取り除く
 ・胃のつかえ・便秘の解消

「モロヘイヤ」の旬は
7月~9月。

  
  
    

夏の盛りに
旬を迎える野菜の特徴通り、
身体の余分な熱を取り除き
潤いを与える食材
です。

  
  
  

夏の強い紫外線で
ダメージを受けた方

  
  
  

冷房で乾燥した方は
積極的に摂ることを
おススメします。

「王様だけの野菜」という意味のモロヘイヤ

古代エジプトで
難病をかかえた王様が、
モロヘイヤのスープを飲み続けたところ、
薬では治らなかった
病が治ったという言い伝えから
王様だけの野菜」とも呼ばれています

庶民の口にも入るようになり
『王様の野菜』を意味する
”ムルキーヤ”が
モロヘイヤの語源
となったと
言われています。

  
  
  

クレオパトラも
好んで食したとの伝説もあるほど✨

  
  
  

エジプトを中心とする
中近東地域で栽培され、
高温で
乾燥地帯でも
育つ生命力の強い野菜
です。

モロヘイヤが
日本に入ってきたのは1980年代頃。

  
  
  

野菜界のニューフェイスですが
栄養価の高さと
クセのない味が日本人にうけて
定着したと言われています。

夏にモロヘイヤがぴったりな理由

夏バテの主な原因は

発汗による水分とミネラルの消耗
冷たい飲食による胃腸機能の低下
高温多湿で体内の「湿」が停滞すること

モロヘイヤは
ビタミンやミネラルが豊富で
特に カリウム
むくみや熱のこもりを和らげます。

 
 
 

さらに注目したいのが
モロヘイヤ特有の粘り成分 ムチン

胃腸を守る「ムチン」の働き

ムチンは、水溶性食物繊維の一種で
モロヘイヤやオクラ、山芋などに
多く含まれる成分です。

 
 
 

ヌルっとした粘りが特徴ですが
この粘りは単なる食感ではありません。

胃や腸の粘膜を保護し、炎症や荒れを防ぐ
タンパク質の吸収を助け、体力回復を促す
喉や気管の粘膜を潤し、乾燥や炎症を予防する

夏場、冷たい飲み物や
エアコンで胃腸が冷えると
消化機能が落ちて
食欲がなくなります。

 
 
 

ムチンはそんな弱った消化器をやさしく守り
栄養をしっかり吸収できる状態に
整えてくれるのです。

薬膳でいう「健脾益胃(けんぴえきい)」の働きに
ぴったり重なります。

注意点

モロヘイヤは基本的に体にやさしい野菜ですが、

葉以外(種子や莢:さや)には
毒性成分が含まれるため
家庭では葉だけを使うこと

食物繊維が豊富なため
胃腸が極端に弱っているときは
一度に食べすぎない

また、体質的に下痢しやすい方は
温性の食材(しょうが、鶏肉など)と
組み合わせるとバランスが取れます。

おわりに&まとめ

旬はもうすぐ終わってしまいますが
まだまだ流通するモロヘイヤ。

  
  
  

店頭からなくなってしまうと
私は秋を感じます。

ちょっと寂しいような気分(>_<)

  
  
  

モロヘイヤは
夏の終わりの体調を整える
栄養価の高い野菜。

  
  
  

過ごしやすくなる時期を
健康なカラダで迎えるためにも
お野菜多めの
食生活を心がけてみてくださいね。

●参考書籍・参考サイト●

https://chuigaku-cocokara.jp/magazine/2020/07/post_184.php「衛気を高めて免疫力UP「モロヘイヤ・ワンタン」COCOKARA
https://life.ja-group.jp/food/shun/detail?id=104 「夏・秋の旬野菜モロヘイヤ」JAグループ
https://riei-kaigo.jp/column/post-6947/   「ワンポイント薬膳~モロヘイヤ~」リエイの快護
https://macrobiotic-daisuki.jp/recipe/moroheiya-120888.html  夏野菜の王様「モロヘイヤ」IN YOU Journal